ポケ迷宮。

ネッツの端っこにあるヴィオののんびり日記的な旧時代的個人ブログ。大体気に入ったゲームについて語ってます。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06



 16'4(21に発売したSTGです。
 開発はベヨネッタ、大神、The Wonderful 101等を製作したプラチナゲームズです。今はニーアの新作やスケイルバウンドの開発真っ最中で、話題になっている会社ですね。発売は任天堂です。
 ざっと一周プレイと別ルートステージをちらほらやったのでクリア後のレビューをざっとしようかと思います。

 『スターフォックスガード』も封入されているWパックを買いましたが、今回はガードのレビューはいたしません。

【プレイヤーデータ】
・スタフォは3DS版64をプレイ済み。コマンドは途中までプレイ
・STGは色々と経験しているがそこまで上手くはない


拍手[1回]

プロフの変更をしたいのだけど、何処で変更するのかさっぱり忘れてしまったチイかです。

 近況といってもリアルな話は一切せず、ゲームの近況です。

 ゲームです。

 ゲーム以外の近況は下のほうに書きますがやっぱりゲームです。


拍手[1回]


幸せとは何か、正義とは何か。


 2004年2月19日に発売されたPS2用のRPG。
 開発はサクノス(元スクウェア社員の会社)、発売はアルゼです。

 3/20から始めて超特急で28日に終わらせました。
 クリア時間は50時間ほど。やりこみは半分やったかやってないかくらい。


 先に書いておきますが、シャドウハーツ1の完全な続編です。話の繋がりがしっかりあるので、本タイトルに興味を持った方はまずこちらのシャドウハーツ1へお進みください。
 ちなみに当記事でも1のネタバレ等は一切行っておりませんので、1未プレイの方も安心して読んでいただけるかと思います。

 因みにパチスロ化をしているそうなので、そちらで名前を知ったという方もいらっしゃるかもしれないですね。

拍手[0回]


運命の輪「ジャッジメントリング」が回る時、
    闇に葬られたもうひとつの歴史が動き出す


 公式サイトはこちら
 公式サイトのキャラ紹介は若干ネタバレを含んでいるのでお勧めはしません。

 2001年6月28日に発売されたPS2用のRPG。
 開発はサクノス、発売はアルゼです。
 このサクノスという会社は元スクウェアの方がいらっしゃった会社ですね。

 クリア時間は30時間ほど。
 これはほぼやり込み要素を行っていないプレイ時間になります。レベル上げの時間は入ってたりしますが。

16'4'15 画像の追加/数カ所加筆修正


拍手[3回]

時間過ぎるのって早くない……?

 最近のゲーム事情とかのんびり。

拍手[1回]



オーディンスフィア レイヴスラシル - 公式サイトはこちら。 ※現在PS2版の公式サイトは存在しません。
 2007年5月17日にPS2で「オーディンスフィア」が発売、2016年1月14日にリメイク作品として本作が発売しました。開発はヴァニラウェア、発売はアトラス。
 2/1にクリアしたのでレビューします。Vita版です。
 クリア時間は40時間。その後のやり込みでもう少しだけ遊べそう。

【プレイヤーデータ】
・オリジナルのオーディンスフィアは未プレイ
・ヴァニラウェアのゲームは今回が初プレイ。Wii版の朧村正はあるが積みゲー状態
・戦闘難易度は「Normal」でプレイ


拍手[5回]

 チーム戦で気を付けることは1on1とは少し違う。
 
 Xからほぼガチチームメインの自分が何か残せればなと思いこの記事を書き始めた。
 どうかお付き合いよろしくお願いしたい。

 ちなみに自分はルフレメイン。サブはブラピやリュカ。更にサブに入るとシュルク、ドクマリ、ルキナ等で潜っている。
 WiiUで23:00-2:00くらいに出没し、勝率は約60-61%と特別良いわけではない。実力が拮抗していると感じている部屋に滞在しているつもり。
 チームはメンバーが固定になることもあり、このことは戦局に大きく左右する。幸い50切った事はない。


拍手[1回]

クリア後感想ありのはっちゃけ記事。遅くなってしまった。
 ラスボスの時の記録や、今現在どんな感じかも記すも。
 ついている写真はブラウン管のテレビを映してるからあんまり綺麗じゃないも。


拍手[0回]


Wii版の公式サイト:Xenoblade ゼノブレイド
WNew3DSの公式サイト:Newニンテンドー3DS専用 Xenoblade ゼノブレイド|ニンテンドー3DS|Nintendo

 12/24から1/2まで、駆け足でやってなんとか年末年始でクリアまで漕ぎつけました。

 当記事は2010年6月10日に発売したWii専用ソフト「ゼノブレイド」のクリア後のレビュー記事です。
 ネタバレは一切ありません。少しでもゼノブレイドに触れる方が増えるように魅力を伝えるよう努めたいと思います。

 クリア時間は約56時間。やり込み時間はほとんど含まれていません。やり込みの具合にもよりますが、やり込みプレイヤーならばクリアまでに更に10時間から50時間ほど追加されると思います。

 ゼノギアス、ゼノクロの比較も少し多めになっていますが、その両方のネタバレも控えて記述しております。
 短い間ですが、お付き合いいただければと思います。

ゼノギアスのレビュー記事はこちら
 →ゼノギアス クリア後感想レビュー(ネタバレ無

ゼノブレイドクロスのレビュー記事はこちら
 →ゼノブレイドクロス クリア後レビュー/感想(ネタバレなし)

【プレイヤーデータ】
・ゼノシリーズはゼノブレイドクロス(300時間)、ゼノギアス(60時間)の順にプレイ済。ゼノサーガの知識は三部作であるということ以外は一切なし
・New3DS版は違いを少し知っているだけで、実物は一切見たことがないので比較は不可能です。予めご了承ください
・モノリスソフトのゲームはバテンカイトス1、2共にプレイ済
 →バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海 クリア後感想レビュー(ネタバレ無
 →バテン・カイトスⅡ 始まりの翼と神々の嗣子 クリア後レビュー(ネタバレ無

拍手[1回]

ブログ内検索
カテゴリ一覧
プロフィール
  • HN:
    ヴィオ
    HP:
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    ・色々なジャンルのゲームを触る自称ゲーマー
    ・どんなゲームでも大体腕前は中の下~上の下辺りに生息
    ・小説(ゲームの二次創作)書いたり、ゲーム内の台詞まとめたり

    【所持ゲーム機】
    ・SFC GC(GBAプレイ可) Wii WiiU NSw NSwlite PS2 PS3 PS4 PS5
    ・GBAmicro GBASP DS DSlite 旧3DS PSP PSV
    ・ミニファミコン ミニスーファミ PSクラシック
    ・PCは十万円くらい。ゲーム可だがほぼやってない
最新コメント
バーコード
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ポケ迷宮。 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
 / Powered by
☆こちらもどうぞ