ポケ迷宮。

ネッツの端っこにあるヴィオののんびり日記的な旧時代的個人ブログ。大体気に入ったゲームについて語ってます。

2024/12    11« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »01
8月11日に観に行ってきました。

 まあ色々と言いたいことはありますが。
 結末としてはまあありだとは思うんですけどね。
 けどね……。

 って感じの中身です。多分。

 バレありです。

【プレイヤーデータ】
・ナンバリングは2、3、10以外プレイ済み。その他ちょこちょこ他のもプレイしてたりしてなかったり。
・一番好きな作品は7。
・スラもり早く新作出せ、という程度には好き。
・花嫁はデボラ派。ベビパンの名前はボロンゴ派。

19'8'21 拍手コメント返信



 ぶっちゃけると自分はほぼ期待していませんでした。
 公開前情報から地雷臭しかなかったし。
 知り合いとも、まあそんなに期待せずに行こうぜって言っていた。

 本当は公開されてすぐの土日に観に行く予定でしたが、自分がちょっと予定が入ってしまって、その次に行く事になりました。

 で、その間にTwitterで流れてくるんですよ。感想が。
 スレとか、好きな事を語る人が集まる場所なら良いけど、不特定多数がRTだのするSNSで堂々とネタバレすんなや多少はぼかせって話ですけど。まあそんなことは置いといて。

 ラストがまあ色々言われているのは知ってました。っていうか、VRオチっての流れてきました。



 観終わって、の感想。

 若干端々で違和感はあるものの、自分は「よく5とかいう長いストーリー纏めきったな」と若干感心してます。
 ただ前知識無いと理解できないくらい勢いあったような気もするけども。
 尺は足りてないなというのはもう最初の幼少期ほぼほぼカットの時点で感じましたよね……やっぱり三部作ぐらいにすべきではなかったかなぁ。それかせめて1を題材にしてればそんなに端折った展開にならないのではと。

 この辺りの感覚は空の軌跡のOVAとかに似てますね。あれ個人的には好きなんですよ、。ただ世間的評価は絵柄が違うだの短すぎるだのあってですね……。

 それはともかく。

 ビアンカフローラの結婚のところは自分は成程なーと思いました。
 あれなら両者の角が立たなさそうかなって。フローラがおばばに変化して身を引いたりしたのも、プロポーズされた時のビアンカ可愛いとかも、自分は良くやったなーって思った。
 ただ幼少期かなりがっつり削られたので、主人公がビアンカを選ぶ理由にあまり感情移入できない感じはした。ゲームやってればビアンカなのが自然なのは解るけど。

 後、やはり3DCGだけあって映像美はある。
 息子がぴょんぴょんしながら敵をぶった切ってるの好きです。ビアンカのギラメラ連発も好き。
 特に最後のバギクロスマジでかっけぇ。一緒に観た知り合いがバギ系好きで(当然ゲーム内では乱数酷過ぎ&グループ攻撃で使えないと言ってるが)、そこはお互い興奮してた。やっぱりドンパチシーンって良いよね……パパスの剣をずっと使ってたのも好きです。5主はドラゴンの杖のイメージはあるけど、杖は絵面がね、うん……。
 最近スマブラに勇者来たけどそのバギクロスも本当にかっこいいんだよな……本編であんなに使ったことないですけどね……。

 ブオーンに対しても色々あるとは思うけど、自分は割と好きですね。最終的に萌えキャラになってた。なんで船飛んでくるんだ!?と思ったらそこでヘンリーってのも中々熱い展開。

 息子が剣を抜くシーンもやっぱり熱かったなー。ちょっと天空の剣に絡繰りがあるところも好き。
 ちょっと序曲使われ過ぎな気もするけど、他に曲あるかと言われたらそれはそれで難しいし妥協点ではある。導入部分は5のフィールド曲とか?でもあり?うーむ。
 そういうわけで、音楽は5以外も拾ってるのも賛否両論だけど、自分は好きです。まさかオルゴや7の町曲聴けるとは……7好きには美味しい。

 それとやっぱりプサンはぽんこt


 自分が気になったところをあげるとするなら、
・主人公の性格が軽過ぎる(多少のギャグは自分は基本的に好きなんだけど、5主の境遇は他の主人公とは比べ物にならないレベルで重たいのであんな性格になるかなぁと。例えば樽とか再開したサンチョのボディプレスとか、ああいうのは割と好きですね。それでもサンチョと再会した時の会話で勇者がどうたらのシーンなんかは違和感あったなぁ。この軽さが何か良い事に繋がってるならばいいのだけど、ラストのアレに繋がってるのがなんだかなぁという)
・大人ヘンリーの性格(10年経ってあの性格を曲げないってのも中々凄い)
・スラリンが喋る(もうウイルスがどうたらよりもあの可愛いボディからあんなイケメン声出るとは思わなかった……某映画でピカチュウが喋った(名探偵ではないよ)時くらいに悪い意味でショック)

 かなぁ。まあラストについては以下で……。




 ネットのレビューはあまり見てないけど、5chとIGNのレビューだけは読みました。

 ただ、IGNで一番最初に回ってきたのはこっちの方。レビュー者は違いますが。
 なぜ『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』は賛否両論の問題作なのか?それはゲーマーに対するふかい愛があるからだ

 これは映画を観る前に本当にちょこっと導入だけ読んでました。
 今は全部読んで、これもほぼほぼ納得してます。一見、肯定的なタイトルですが中身は概ね否定意見です。
 自分の意見もほとんどこれと変わらない。

 メタフィクションってめっちゃ難しいんですよね。
 別に宣伝でも何でもないんですけど、最近Vitaで配信されたグノーシアっていう一人で遊べる人狼ゲームがあって(素晴らしい作品なので、是非興味がある人はグノーシア GNOSIA クリア後感想レビュー(ネタバレ無)、そのインタビューで開発陣は「メタ要素は外した」「開発の説教なんてどうでもいいもんね」「キャラとか愛でたいもんね」(※だいぶ要約してます)と話しているのを思い出しました。
 この映画に求められているものは、そっちの方だったんじゃないかって思うわけです。


 物語の中に没入したいのに突然がーんとぶち破ってくるわけじゃないですか。
 その時点で品は無いですよね。

 ユアストーリーってそういう意味かーって納得できたし、RPGの本来の意味を考えたら自分(プレイヤー)が主役だっていうのは正しいんですよ。確かに5なんてプレイヤーの意思で結婚相手変わるんだから。それは紛れも無くプレイヤーの介入なわけで、その点は自分と主人公が一体になってるわけじゃん。
 今やってるからついでに。最近のFEもアバターがあって、名前決められたり、見た目少し変えられたり(最新作は無理だけど)、あまつさえDQ5と同じく結婚イベも迎えられるわけだしね。自分と違う名前を付けていても、自分と違うキャラだと見ていても、その最終的な決定はあくまでも自分だし、そしてそこにはいろんな理由があるはず。ギャルゲーや乙女ゲーはその最たる例でもあるけど。


 そういう意味では、自分は有りだと思うんです。
 キャラメイクやアバターの存在するRPGである限り、色んな物語があるのは間違いない。
 一人ひとりそれぞれに物語があって、それを僕らはこれまでも、これからも大事にするんだ、って、そのメッセージ自体は有りだと思うんです。

 それは間違いないんだけど。

 でもその伝え方が下手だった。まあその下手だった、というのは表現者としてはまずダメなことであるというのも思う。

 例えば主人公が軽すぎるというのもそう。誰かの物語だとしても、バラエティ色は強すぎない方が良いと思うの。ある、のは構わない。強すぎる、が問題で。他のナンバリングならともかく……いや、4主も故郷無くなってて辛いけど、5主は更に色々と悲痛な事がある訳じゃないですか。小説とか、天空物語とか、CDシアターとか、それ以外にも二次創作とか色々描いている5主像ってのはあるわけで、でも何処か共通するところはあるはずでしょ。そこから崩してきてるのはどうなのかなーって思う。



 後メタなので思い出したのはやっぱりダンガンロンパですね。ダンガンロンパについて自論、以下ネタバレあるので白字で。

 知ってる人はもちろん知っていると思うが、V3のエンドがメタフィクションでまあ賛否両論だったわけですが、これは自分はかなり賛よりだったりします。
 別に今までの作品を愚弄してるわけでもないし、リアルプレイヤーが悪いと言われてるわけでもないし(そもそも実際の人間達が閉鎖空間で殺しあうのをにやにやして見てるのと、物語の人間達が殺しあうのを見ているのとじゃ感覚が違い過ぎるしなぁ)。
 言われると実際ダンロンなんてキャラの生き死に見て楽しんでるわけだから、あの指摘は間違っちゃいないんですよね。だけどそれでも「二次元キャラが辛いことは本当だし、それに共感している画面の向こうの人たちも本物だ」っていうのが〆なので、別にプレイヤーをバカにしてるわけでは一切ないんですよね。まあどちらにせよこういうメタなところは賛否両論になるのでやっぱりメタって難しい。後、表現の仕方と言う意味では若干間違ってるのも否めないので……フィクションだよ!!って言ってる時間長過ぎるんですよね。もう解ったから……って気持ちになるというのは同意する。


 後は次元の壁を越えて来てるのはMOTHER2とかUndertaleとかNier:Automataとかバテン・カイトスシリーズとかかな。
 自分は全て好きな作品ですが、どれも丁寧なんですよ。
 どれも画面の向こうの君がこいつらが戦ってるのを助けてあげて!っていう演出ばかりなんだけど、その魅せ方がどうかってのも間違いなくある。




 この作品はどちらかというとゲーマーな人たちの感想じゃ無くて、ゲーム作ってる人からの感想のが見たいかなーって感じもする。
 ゲーマーが肯定否定どうの、が作中で言いたいことなのかもしれないが、そういう作品を作ってる人たちの事の肯定否定も入ってくると思うんだよね。


 まあそんなわけで、最近ちょくちょくゲームが漫画や小説だけにとどまらず、映像作品になる事もあるわけですが。

 名探偵ピカチュウの監督が公開前に「受け入れられるかナイーブになっている」と発言したのを見て、「そんなことない、良かったよ」って言いたい。

 この作品は「ちょっと考え直せ」と言いたい。

 そんな感じでした。

 別に一つの作品として悪くは無いんだけど、他人のIPを使っているならば最低限の礼儀と品だけは欲しかったかなって思う。
 良かったところもあるだけに、その部分を欠いていたのは残念。


>ひえぴたさん(19'8'21返信)
 拍手ならびにコメントありがとうございます。
 そうなんですよねー。つまらない、という事は無いのですが、他人に薦められるかというとまた別のお話で……。オススメ、ともオススメしない、とも言いにくい作品です。
 ありがとうございます!個人的な事をぺちゃくちゃと喋ったり、好きな物をオススメしたり、過去を振り返ったりするために付けてるだけのブログですが、マイペースにやっていきたいと思います。

拍手[1回]

お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
ブログ内検索
カテゴリ一覧
プロフィール
  • HN:
    ヴィオ
    HP:
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    ・色々なジャンルのゲームを触る自称ゲーマー
    ・どんなゲームでも大体腕前は中の下~上の下辺りに生息
    ・小説(ゲームの二次創作)書いたり、ゲーム内の台詞まとめたり

    【所持ゲーム機】
    ・SFC GC(GBAプレイ可) Wii WiiU NSw NSwlite PS2 PS3 PS4 PS5
    ・GBAmicro GBASP DS DSlite 旧3DS PSP PSV
    ・ミニファミコン ミニスーファミ PSクラシック
    ・PCは十万円くらい。ゲーム可だがほぼやってない
最新コメント
バーコード
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ポケ迷宮。 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
 / Powered by
☆こちらもどうぞ