ポケ迷宮。
ネッツの端っこにあるヴィオののんびり日記的な旧時代的個人ブログ。大体気に入ったゲームについて語ってます。
楽しかったぞーーーー!
全ルートのネタバレじゃんじゃかしていくぞー!
全ルートのネタバレじゃんじゃかしていくぞー!
1周目クリアの時は30時間くらい、全エンド見たら70時間かかってた。
1周目だけノーマル、他はベリーイージー。一応、2周目の2マップくらいはノーマルでやってたけど、カービィまでに終わらん!ってなってベリーイージーにしました。
☆ストーリー
最初のルートは流れるように覇道のベネルートへ行きました。いやね、結構王子に賛同して進めてたので、最後くらいはもう戦い疲れたんで僕は遠くへ旅に出ます嫁さん可愛いからねエヘヘってやろうと思ったんですけど、誰一人説得できずに全員ベネルート選びやがりまして。ひどない?お前らの領主だぞ!(そういうところ)
周回で信念見たらベネフィットが多かった。一応は次にフリーダム。なのかな?現実を見る領主のつもりでやっていたので……だって生きていれば挽回のチャンスいくらでもあるでしょ?死んだら終わりなんだよ……。
ルートとしては、
【3章】ハイサンド教国へ(嫁が母の故郷が見たいと言うので)
【7章】ロラン王子を差し出す(すぐにころころはしない、いつか取り戻す期は訪れるだろうと言われ)
【8章】ソルスレイと組む(王子は差し出したけどな! 富には勝てんのだ!)
【9章】塩の裏取引に従う(民を想って……後さっき協力したし)
【10章】ロランの正体を明かす(敵の敵は味方!)
【11章】ローゼル族を差し出す(抵抗したらヤバそうだったので……)
【13章】城の隠し通路から夜襲(他よりは穏便に終わるかなって)
【15章】ロランに付き従う(パトリアトは川に沈めねば……)
【17章】ベネルート(嫁ルート誰も賛同してくれない(´;ω;`)ウッ…)
って感じ。9章辺りで蝙蝠だなぁうちの領主うふふとか思ってました。
でもルート分岐さ……。
【3章】FREEDOM
【7章】BENEFIT
【8章】FREEDOM
【9章】FREEDOM
【10章】-
【11章】BENEFIT
【13章】MORAL
【15章】MORAL
って、んん?あんま偏ってないじゃんね!?
キャラはメインキャラ+アーチボルトが多かったかな。メインキャラは外さず、加えて誰か入れてた感じ。たまにユリオとかエザナ入れてた。
弓好きなのに弓がヒューエットとアーチボルトしかおらんくて。でもアーチボルトの痒い所に手が届く万里矢がマジで強すぎて拝んでました。ダメージ受けるけど能力上がるアクセつけてるからいつもおじいちゃんがゼエゼエ言ってて申し訳ないんですけどね……ずっと後ろにいるから別に良いかなってつけてて、その後の周回も特に意味なくずっとついてた。
そんなわけで一周目のベネルート。
やってる間ずっと既視感すげーな……って思っていた。ブレイズのAルートが正に覇道の道なので……セレノアは友というか弟というか、をころころする事は無かったが……。
最終章のタイトルの「操り人形の踊り」っていうのがグサグサ刺さったさ。ブレイズもいたなぁ黒幕の困った人が……。
いやでもベネルートの最後が結構不穏だったじゃないですか。貧富の差は広がる一方で、更にロランはあのイドーと組んでるし。革命がいつか起こるかも?みたいな感じで。だから他ルートも結構警戒してやってたんだけど。
まさか嫁ルートでは主人公が吹っ飛ぶとは……ペンダント貰って式挙げようが死亡フラグだなんて思わなかったよ……主人公補正無いのかよ……嫁と穏やかに海を眺めながら暮らしたかったよ……なんでだよ……どっちかっていうとこのイチャイチャの感想は次のルート行きたくねーよロランとしか考えて無かったよ……。
っていうか最初の覇道見てたせいで、もしかして道中で野垂れ死にして海見付けられないんじゃ……とか思ってたんだけど、そこまで悪くは無くて良かったよ。いや良くはなかったんだけど。
一番警戒したロランルートが一番平穏だった……のかもしれない、見せ方としては。
まあ逆にその平穏が不気味なんですけどね。だってローゼルの扱いに目を瞑っているわけだから。その後の境遇を見せないってのはある意味そういうことなのかもしれない。それと反徒は粛清されてるだろうし、恐ろしいディストピアですよ。
そしてロランとセレノアが穏やかに城下を歩いている間に、フレデリカの噂を聞いたジーラが「貴女は変わらない」って言ってて、まるで俺達が変わったみたいに言うなよ(´・ω・`)ってなった。
でもこのルート入った瞬間にベネフィットキラーンってなって、ものすんごいビビったよね。そうか、モラルじゃない……モラルじゃないんだな……そりゃローゼルのあの光景を見捨てて全体の利益を取っているわけだからな。胸が痛いわ。嫁がモラルでベネがフリーダムなの……すげーなって。実際は元の信念通りにも解釈は出来るんだけど、このルート分岐も非常にしっくりくるのですげーなって……。離脱者は更に別のキャラなんすよね。
☆キャラクター
一番好きなのはロランですね。彼の環境全てが向かい風で本当に……なんつうか同情する。
苦労して国を取り戻したのに、今度は国自体で放置されてた問題が露呈して、それを粛清したら今度は民に恐れられて……やることなすこと全部壁にぶち当たりまくってやるせない気持ちになったよね。とりあえずパトリアトは石を括りつけて大河に沈めないと……ってプレイしながら思っていた。まあ似たような事やったらやったで恐れられたけど……。
父も兄も俺のことなんかって言ってたけど、実際は結構気にかけてて(特に兄貴)、でもそれをロランが知らないってのもなんか闇深~ってなってしまった。ロランは純粋過ぎたというか、父も兄もそういうの言わなかったし関わらせなかったのが問題なのでは?可愛かったのか関係無いと思ったのか……だって実際戦争無ければロランが王位に就くことは無かったわけだしな。
ロラン視点では本当にその環境を破壊した、エスフロストが元凶なんだよなってほんと思う。
後は戦闘での性能も結構好き。なんとも弱くも無いんだけど強くも無いというあの感じ。速くてリーチがあるけど移動系のスキルもあるんだけど、反撃が無い、防御が無い、斜め技が無いと絶妙な感じ。師匠のが強い?そりゃ師匠だもん……。
これはロランに限らず、どのユニットもかなり良いバランスに成り立ってるなーって思う。
他には結構ベネディクトも好きかもしれない。過去に生きる男。なんとなく、境遇が割と新鮮な感じだった。今まで見た事無いかも。前領主に恩を感じておきながら、でも若を物のように扱ったのが許せないから前領主以上の存在にさせたいっていうのが、なんかすげーなこの男って思った。でもそのベネディクトも、自分のエゴで若を物のように扱っている皮肉。
後はデシマルですかね。可愛すぎませんかねあの生物。生物?くぎゅの声かわいんだよなぁ……。
しかも性能も面白くて雑に強い。よくこんなの思いつくなぁ。ねがいましては~(双頭の門上の敵ドカーン)
隣にユリオ君を置いて遊ぶの楽しかった。
そうそう。
キャラで驚いたのがあれ、コハクの挿話1を見るじゃないですか。おかん一言喋るじゃないですか。あれ聞いたことあるなこの声……って思うじゃないですか。何気なく立ち絵見るじゃないですか。身体に衝撃が走ったよね。
そして真ルートで戦って「うわ…………」って思ってしまった(1周目でも戦ったけど正直教皇の印象強くて忘れてた)。使ってる技よ……。
ED絵で再会できたようで本当に良かった。おのれイドー。
というわけで実はユニットが一人足りません。トラヴィスがいません。真ルート行った時一枠空いてました……。
特に計画性無く3周やって、行ってないルート行けば人埋まるだろと行き、さて4周目行きますかって時に特定ルート行かなきゃいけない事を知り……仲間になる機会が失われました……。
☆音楽
真エンド後のさ!!あれは卑怯ですよ!!!!!!
曲もかっこいいし、映像も今までの総決算って感じでもう泣きそうに。そんな在り得たかもしれないルートまで流しやがって……。
CD即注文したけど届くの月末なんだけど!!遠いんだけど!!!
プレイ中のツイート抜粋。
そのとーーーーーり!!!どの国にも悪い奴がいました!!何故だろう、出てくるキャラみんな悪人面に見えてくる #ヴィオトラスト
— ヴィオ@とらいすとクリア (@chiika_kirby) March 1, 2022
この50分後に死んだ。ドラガン、生き急いだら死ぬぞ #ヴィオトラスト
— ヴィオ@とらいすとクリア (@chiika_kirby) March 4, 2022
師匠が河に落ちた時。この後アヴローラも流されてより強く悟りました。死体はちゃんと処理しないと生き返るフラグ(適当言ってる) #ヴィオトラスト
— ヴィオ@とらいすとクリア (@chiika_kirby) March 4, 2022
軌跡シリーズでの学びは人生に大きな教訓を残しますね!
領地のローゼル差し出して?って言われた時の反応。実に素直な反応ですね。は?ふっとばすぞこの教皇 #ヴィオトラスト
— ヴィオ@とらいすとクリア (@chiika_kirby) March 5, 2022
でもこのままだと潰されると思って差し出しました。きつい選択だった……しかもこのルート、選択した後に風見鶏が勝手に連行しようとしててそのままローゼルと戦う事になるので、よりきついマップだった。ユグドラの帝国民兵マップとかFE暗夜のおきつねマップを思い出しました。でもこれらと違ってころころしてるわけじゃなかったのが良かった……。
二周目。わざとじゃないねん。王子だけ納得してくれなかったねん。王子の心中を考えるとしんどいけど。闇が深い投票結果になっちまった #ヴィオトラスト pic.twitter.com/GIf2irAEkL
— ヴィオ@とらいすとクリア (@chiika_kirby) March 17, 2022
そしてこの後の三周目でロランがどっちを選んだかで台詞変わる事に気付き、この逆パターンをしたどこぞの最低な領主がいたらしい。因みにこっちは台詞変更無かったけど、あまりにセレノアが畜生過ぎて意味も無くリセットしました。
そういや真エンドで悪人面で生きてたのクラルスくらいじゃないか?トライアングルストラテジー、風花雪月と一緒で国が三つあるんですけど、どの国にも悪人面いてヤバイなって思ったやつ大体ヤバイので、もう三国滅ぼすのが良いんじゃないかなっていうプレイヤーの心理が働かざるを得ない #ヴィオトラスト
— ヴィオ@とらいすとクリア (@chiika_kirby) March 19, 2022
やっぱり嫁さんと逃げ出して新天地行くのは正解だな! なお
結構笑顔でツイートしてました。あまりのお通夜空気にちょっと楽しくなってしまった。え、なに、バッドエンド? #ヴィオトラスト
— ヴィオ@とらいすとクリア (@chiika_kirby) March 20, 2022
というわけで!
ひとまずここで終わらせます。
今週末にカービィがね、待ってるのでね……。
本当はもっと早く終わるかなって思ったけど、思ったより骨太だったのと、ばたばたしてて時間が取れなかったりとかもして。
でもCD買ったりとか、今後の資料集とかもどうしようか考えてたり。非常に濃密な世界観だったので、もうしばらくは色々と情報見たりするかも。
もっと売れてほしいな、良いゲームでした。
ブログ内検索
カテゴリ一覧
プロフィール
-
HN:ヴィオHP:性別:非公開自己紹介:・色々なジャンルのゲームを触る自称ゲーマー
・どんなゲームでも大体腕前は中の下~上の下辺りに生息
・小説(ゲームの二次創作)書いたり、ゲーム内の台詞まとめたり
【所持ゲーム機】
・SFC GC(GBAプレイ可) Wii WiiU NSw NSwlite PS2 PS3 PS4 PS5
・GBAmicro GBASP DS DSlite 旧3DS PSP PSV
・ミニファミコン ミニスーファミ PSクラシック
・PCは十万円くらい。ゲーム可だがほぼやってない
最新記事
-
(01/01)(01/18)(01/14)(01/06)(01/01)
アーカイブ
最新コメント
-
[12/31 w][11/04 名無しの権兵衛][06/13 km][05/15 名無しの権兵衛][04/28 名無しの権兵衛][04/26 名無しの権兵衛]