ポケ迷宮。
ネッツの端っこにあるヴィオののんびり日記的な旧時代的個人ブログ。大体気に入ったゲームについて語ってます。
6月末に初めて、7月12日には裏ボス倒した。
クリアまで16時間くらい、その後のやり込みで20時間でプレイ。
主人公はリース、仲間はシャルロット、ケヴィン。
聖剣はLOMが一番好きで数回クリア済。1はプレイ済。HOM、TOMはプレイ済……?やったけど覚えてない。4は酔って30分で止めた。
3原作はプレイしてない。
クリアまで16時間くらい、その後のやり込みで20時間でプレイ。
主人公はリース、仲間はシャルロット、ケヴィン。
聖剣はLOMが一番好きで数回クリア済。1はプレイ済。HOM、TOMはプレイ済……?やったけど覚えてない。4は酔って30分で止めた。
3原作はプレイしてない。
雰囲気は凄く良かった。
昔ながらのファンタジーRPGの世界がきちんと3Dで再現されていて、船や空を移動する時のワールドマップも非常にそそられる作り。
多分ドットの頃と変わらないストーリーや台詞なんだろうなというのが端々で感じられた。3Dにしたら無理が出るところをカメラで頑張って補っている感じ。
余計な事をしないで頑張るその姿勢に多分昔ながらのファンならよくやった、って思うところなんだろう。自分は原作はプレイしてないけど、リメイクで好きな作品がこういう扱いしてくれると嬉しいよな、って思った。
ストーリー自体は可もなく不可もなく、という印象。
自分や自分の国が危機に陥って、それがきっかけで旅立って、その危機を救うために精霊とか集めて、世界救う勇者になりました。というのはお約束だなぁとなんだか懐かしく。そしてこういうのは嫌いではない……。
キャラクターも全キャラ触れてないので誰が好きとかは難しい……かな。
あえて言うならケヴィンは結構好きではある。メニュー画面の笑顔が良いのと、褐色と……見た目ばっかだな?まあメインに添えないとあんまストーリーわかんないし……いや大まかにはわかったけどさ。
もうちょい各キャラの絡みが欲しかったところはある。戦闘台詞くらいならもっと増やしても良かったんじゃないか? 正直6人なら普通のRPGレベルのメンバーだし……直近でゼノブレとかやってたのもあるかもしれない。
リース主人公は割とすんなり入れてやりやすかった。根が真面目なタイプだし、お国再建とか、背負ってるものも大きいので、仲間二人がずっとくっついてくるのに違和感は無かった。
一応各キャラ選んだ理由としては、
リース:槍キャラということで、自分の中距離キャラ好きなところに合ってそうと思った
シャルロット:まあ初見だしヒーラー
ケヴィン:純物理アタッカー欲しい。褐色好き
といった感じ。
問題はストーリーよりもシステム面という印象。
まず走るスピードが遅い。逆に船と空はあまりに速くて有難い。
後で解禁でもいいから走る速度UPは欲しかった。ダッシュ一回押したらずっとダッシュしてくれるのは助かるけど、そもそもあの遅さで通常走り何処で使うのか。
メニュー画面とかは基本的に好きです。
開いた時の3人映るところ凄く良いよね……自分はここのケヴィンの良い笑顔がたまらんです。スキルの画面とかも見難いとかは全くなく満足。
で、一番の問題はここ。
戦闘。
戦闘面は正直もっとスタイリッシュにしても良かった。
無双式(弱×x回→強攻撃)のアクション入力は良いのだが、いかんせん動きが重すぎるので、敵の攻撃範囲が可視化されるというありがたいシステムがあったところで、前入力されてる攻撃モーションのせいで避けられない。回避や必殺技に攻撃キャンセルとかあれば全然印象変わったとは思うけどなぁ。
後はボス戦でステージ上の仕掛けを壊すというのがあるのに、これまた移動速度がトロ過ぎるのがストレス。DA使ったところで早くはならなかった。
それと仲間AIがかなりバカなので、すぐ死ぬ。雑魚は回復すれば問題ないけど、正直ボスではほぼ死ぬ。
そのくせ攻撃頻度もかなり低いため、こっちが2、3体の敵を倒してる間に1人が1体のHPを1/4くらいしか削ってないというのがザラ。後半に強力な技を覚えてくるとまたちょっと印象は変わるけど、でも敵がいないところで範囲攻撃(具体的にはラミアンナーガ)するという無駄な事はやめてほしいかな……。
これくらいのシステムだからこそ、スキルやアイテムを選んでいる間は時間停止するというのは丁度良かった、のかな。正直勝手にシャルロットが回復してくれるのであまり使う事も無かったけど。
リース主人公なのでリースを操作したかったのだが……昼の雑魚戦はリースやってたけど、夜とボス戦はケヴィンが強過ぎた。
特に後半戦のボスは、相手の攻撃のタイミングでレベル1の必殺技使えばペイバックでSP返ってくる(最大60%も!)中々ぶっ飛んだ性能で、まあとりあえずずっと殴っとけば終わるみたいになってた。多少ダメージ受けてもシャルロットが全部治してくれるし。
リースが敵の能力を下げて、シャルロットがセイバーで火力底上げ+ヒール、ケヴィンはひたすら殴る。戦術が狼っつうより猪。ラスボスがあまりに弱すぎて第3形態あるのかと……。
一応裏ボスまで倒して、アニスもハード2分残すだけになったけど、このメンバーで行けるのかそもそも……という壁に直面してそっからはまあ、そのまま放置してます。終盤は火力あげすぎて……
リースはアタッカー、クリアップ、ダウン強化、獣の咆哮
でちは強気3、アタックセイバー2、攻撃アップオール3
ケヴィンはクリダメ、フィニッシュブロー、ペイバック×3
ケヴィンが文字通りデストロイヤーであった。なんかオーラ放ったら敵は死ぬ
— ヴィオ (@chiika_kirby) July 12, 2020
というわけで、出来れば2周目で残りの3人とかやりたいんだけど、システム的なところで面白さよりもストレスの方が高いのでちょっと……どうしようかなという感じ。
黒ラビも倒してスキル?は揃ってるので、2周目やるのは移動速度遅い以外は苦痛ではないとは思ってる。シャルロットくらい回復性能がデュランには……まあないだろうけど、MP回復あればぶっちゃけどうとでもなるしねぇ……。
二周目以降、ただストーリーを走り抜けるのにどれくらいかかるんだろう……。
とか考えているうちにペパマリオリガミ始めちゃいました。
気が向いた時にやる、かもしれない。
ブログ内検索
カテゴリ一覧
プロフィール
-
HN:ヴィオHP:性別:非公開自己紹介:・色々なジャンルのゲームを触る自称ゲーマー
・どんなゲームでも大体腕前は中の下~上の下辺りに生息
・小説(ゲームの二次創作)書いたり、ゲーム内の台詞まとめたり
【所持ゲーム機】
・SFC GC(GBAプレイ可) Wii WiiU NSw NSwlite PS2 PS3 PS4 PS5
・GBAmicro GBASP DS DSlite 旧3DS PSP PSV
・ミニファミコン ミニスーファミ PSクラシック
・PCは十万円くらい。ゲーム可だがほぼやってない
最新記事
-
(01/01)(01/18)(01/14)(01/06)(01/01)
アーカイブ
最新コメント
-
[12/31 w][11/04 名無しの権兵衛][06/13 km][05/15 名無しの権兵衛][04/28 名無しの権兵衛][04/26 名無しの権兵衛]