ポケ迷宮。
ネッツの端っこにあるヴィオののんびり日記的な旧時代的個人ブログ。大体気に入ったゲームについて語ってます。
ぜんためとは……岐阜の柳ヶ瀬商店街でこの時期に行われているゲームイベントである。今年で開催3回目。
※この記事はPSVitaでDL発売中のSF人狼ゲーム「グノーシア」のネタバレがあります。
後、Nswで発売中のFE風花雪月のネタバレもちょっとあります。
今回興奮しすぎて相当長文なので注意。
岐阜駅に10時ちょい前に着くように家を出発、電車の中でFE風花雪月やグノーシアを遊びながら無事に到着。
風花雪月は丁度土曜日昼過ぎにどんでん返しきたところでまだまだ中盤なんですが……皆一気に支援Aが見られるようになって見てるんだけどこれ大丈夫?なんかあちこちで告白まがいのお話が飛び交ってるけど……このクラスドロドロにならない?
今のところAでこれ良いなって思ったのがローレンツヒルダ(一番最初に見たってのもあるけど)、クロードリシテアかな。そしてセテスとフレンのC会話を見たけどセテスさんアホだー!!
それと他のクラスの人は助けらんないのかね……先生とも級長とも会話発生無かったから普通に殺しちゃったがな。まあ仲間になったところで今は金鹿への愛しかないから使う予定はないけどね。スカウトとか一人もしてない。今は他のクラスに用は無い!
名古屋から岐阜は立ってたのでVitaでグノーシアで遊んでました。switchはちょいでかいのでね。
前々からこうしたいなっていうステータスにしたりとかして遊んでおりました。
そんなこんなで岐阜駅に到着。
なんと岐阜駅を出るとぜんための旗が立っておりました。すげー。それが一番上の画像です。
ゲームをゆるーく遊ぶ知り合い一人を誘っていたので名鉄岐阜駅で合流して商店街へ。
ええ、暑かった。そして後ろに歩いてる人とかも同じ目的だろうなぁって感じが。
まず真っ先に向かったのが、インディーコーナー。
実はここに自分がハマりにハマったグノーシアのグッズが販売されるという情報があり、今回の目的はそれらの入手だったわけです。缶バッジ全部とプレビュー本買えれば目的の10割を果たしたに同然で、そっから適当に他の見て昼食べたら帰る予定だったのである。
なんとか高島屋を見付けてその向かいにある建物にソニーから鞄貰いながら地下へ……。
で、右回りに一周して、ブースあったー!!
缶バッジ売ってる……プレビュー本ある……!と感激しながら「缶バッジ1つずつ全種類と、本買います」って言ったら。
「グノーシア遊んでくれました?」
と訊かれたので素直に、
「遊びましたしプラチナトロフィーまで取っても遊んでますし、(弱小個人日記なブログで)宣伝しまくってます」
「ツイッターとかしてます?」
「え、あ、はいしてます」
「訊くのもあれですけど、お名前伺っても大丈夫です?」
「え、えっと、ヴィオです(超小声)……」
「知ってますよ! これですよね!?(携帯に自分の「ぜんため行きます!」ツイートが表示されてる)」
「うわあそれですうううううう△○▲□◇¥*●#☆=(言葉にならない叫びと高速お辞儀)」
という会話をしてました。エゴサをされててそれに引っかかったらしい。確かに良くグノのことは呟いてたもんなぁ。
お話をしてみたらなんと、本作を手掛けたプチデポットのリーダーのめづかれさんと、音楽を担当されたQ flavorさんというではありませんか。開発者さん来てたら嬉しいなーなんて何となく思ってましたがまさかマジでいらしてるとは……どうやら活動拠点が名古屋らしいから近いんですね(これはご本人たちのブログで後で知りました……)。
「ツイッター見てて、来るんだろうなーって思って待ってました」とまで言われ、お世辞でも嬉しかったです……何気に自分はコミケとかはあまり行かないし、bitsummitとかも行けてないし(ゲームイベントはTGSに行くくらい)、JAMもでかいライブとかは行くけどアルバム発売記念とかの小さなイベントとかにも行かないし(つうか行けない)、ボカロハマってた時も基本イベントは行かなかったので、こういった交流自体が初めてなのでは?自分休日は引 き こ も りでゲームしてるし。
10時過ぎとイベント始まったばかりの出来事でしたのであまり人もおらず、レムナンと同じ「オタク特有の好きなものは突然お喋りになる法則」で、色々とお話させていただきました。
誰が推しだとか、メゾンも遊んでましたとか(メゾン本も凄く素敵でした)、音楽もですけどSEも最高でしたとか、一日目の様子がどんなだった(缶バッジや色紙の売れ行き等)とか、switchに是非とも出してください絶対売れますとか、色々お話させていただいて嬉しかったです。レムナン推しの愛が重かったとか聞いて「もしかしてあの人なのでは?w」なんて会話も。
戦利品まとめはこの記事の一番下に張るけど、缶バッジ(とうざいイヌ)だけそっと。自分の推しはセツとレムナン、次点でジナです。やっぱりこの三人はそこそこ人気だったらしい。
あったらいいなと思っていた缶バッジとプレビュー本を入手した時にめづかれさんが「午後の1時とか2時にきたら多分メンバー揃うんでその時にサイン書きましょうか?」とおっしゃっていただき、全力のお礼を申し上げてまた来ますと言って離脱。
こそっと。
きっと4人の方の誰かがエゴサされてると信じて、昨日伝えられなかった事書いとこ……。
・恐らく今パッチ等作られてると思うのですけど、投票の時にL・Rボタンが押しても状況把握できないのが気になるので対応してほしいなということ。
・テンポやUI、演出、デザイン等が凄く良かったです。IGNのインタビューでもおっしゃってましたが、本当に「プレイヤーへの配慮」が感じられる作品でした。全力で書いた割りに拍手一つもないオクトラのレビュー記事でも書いたのですが、「めんどくさくない」って凄く有難いんです。
・前回のクリア後感想バレ記事での要望でも結構好き勝手な事言ってましたが、「リプレイ機能」と「追従意見を折り畳み式で」と言うのは割と切実にあったら嬉しいなな機能です……良ければお願いします。
せっかくなので他のブースもちょこちょこ。
任天堂ブースで知り合いが気になってたカップヘッド。自分は絶対買う予定だった(コンビニのプリペキャンペーン待ちだった)のだけど、触ってみると確かに面白い。
知り合いは道中はともかく1-1のボスに苦労してたのでボスだけ自分が担当しました。ステージクリア式の2DACT大好きなのでセレステとかケロブラスターも凄く楽しんだのだけど……FE終わったら是非買いますね……まああのボリュームを誇るFE終わるんか?とかアスチェ控えてるし9月はエクスマキナとイースあるし10月はP5Rとルイマン3あるけど大丈夫か?とかあるけどね……。
自分はお隣でミニメトロやってました。これは確かに時間泥棒だわ……ちょっと触っただけだけど面白かった。確かにスマホでやるのが丁度良さそう。
その後に昼へ。
オバケイドロのところで商店街の飲食店マップをいただいたので、それを基に食堂屋を探していたのですが、まだ11時過ぎと早くて開店前だったり、改装中ぽかったりで、ふと見つけたピザ屋さんへ。
Liége(リエージュ)というピザ、ワッフルのお店でテイクアウトもあります。
ランチもお手頃価格で、美味しい熱々のピザをいただきました。しっかりした生地ととろっとしたチーズが絶品。紫蘇の乗ったさっぱりピザも非常に美味しかったです。
そして長々と一時間くらいいてすいませんした……知り合いにずっとFEとグノはやれって全力で言ってたら一時間経ってました。
充分冷房を堪能した後、またちょっとメインをてくてく。ここでスタンプラリーの存在を知る……。
まずまた任天堂のところでゲーム。
Heave Hoを遊びました。
どっかで見たなと思ったらあれですね、インディーワールドの映像だった。
改めて見たら協力ゲームなんですね……まあやってたのは4人のバトルだったので思いっきり叩き落としあいをしてましたど……。
自分たちの前のグループがチュートリクリアに11分と苦戦していたのを見ていたせいか、自分たちのグループ(自分、知り合い、カップル)は6分30秒とスムーズクリア。
有難い事に自分がずっと一位ゲットしてました。なんだかちょっと自信持てました。
そんな難しいのか?と思ったけど思ったよりは思い通りには行くなぁって。これくらいのがストレス無くていいなって感じ。何度も言うが自分はめんどくさがりやry
しかしこのゲームを遊ぶ現実問題として一緒にやるお友達いなかった。完。
その後はハピネットのところ。
なんとですね。アンテのグッズとか売ってたんですよ。
アンテはPCでやってPSでDLしてパケも買って……デルタルーンもやって、まあそこで動きを止めてたんですが、資料集とか出てたんですね……買っちゃいました。
資料集と、うざいイヌのピンバッチと、いずれやる予定のヴァルハラのピンバッチ。買い物したらサンズ、いぬ、フラウィのステッカーどれか貰えるって話だったんですがお兄さんから全部いただいちゃいました。太っ腹!ありがとうございます!
で、その後なんですよ。問題が。
なんとですね、お隣で。お隣といってもハピネットの中ですが。
筐体、のちっちゃいのが置いてあったんですよ。
マッピーとか、ディグダグとかとか。
ズキューンと来ました。
何を隠そう自分はマッピーに育てられた人間なんです。スマブラにマッピーのメドレーが入っていて発狂した人間なんです。
それと、ちまちました物が大好き。家にスペースあるなら模型スペースとか欲しいくらい。amiiboも30体くらい気付いたらあったというから驚きである。ミニファミコン、ミニスーファミ、PSクラシックも持ってるんですよ。
まあ言いたいことは解ると思うんですが、買っちゃいました。
レジしてるお兄さんに、
「マッピーによって育てられましたから、もう釣られちゃいましたよー」
と言ったら、
「僕もファミコンで買って遊んでましたよー」
「ファミコンですかぁ、自分はPSなんですよ」
「PSであったっけ?」
「ナムコミュージアムです」
「ああ~なるほど。今やると難しいんですよねマッピー」
「難しいですよねー」
とかなんとか会話をしておりました。マッピー一番遊んだけど、ドラゴンバスターとかグロブダーとかゼビウスとかも結構遊んだんだよなぁ。嗚呼当時のナムコは良かった。
そしてお兄さんから更にアンテのステッカー1セットを頂きました。ありがたやありがたや。
一方知り合いはアンテ大好き人間なので、この間にも何を買うかひたすらに悩んでおりました。ピンバッチをどうしようって悩んでたはずなのに、買ったのはTシャツとクリアファイルだった。何故だ。
そしてせっかくだし、とフリースタイルのブースでオバケイドロも。
最近switchで出てちょっと気になってはいた。自分、知り合いと小さい男の子が人間側で若い男性がお化け側。
一番に見つかり一番に捕まったのは自分でしたHAHAHA。ちょこまかしてたら捕まらないかなーとか思って木々の間を縫って遊んでたら普通に捕まりました。調子乗ってます。アホです。そして知り合いも捕まり、男の子に助けられるという珍事件。恥ずかしい人たちめ……。
次に逃げる時に自分がランタンを使ってしまったため、最後に残っても檻を開けられず追い詰められて負け。残り30秒だったのだが……ごめん男の子……一回も目を合わせてくれんかった……。
一回やって思った、自分はスニーキングゲーム一個もやったことがない、と……。めっちゃ短気なので隠れてこそこそしなきゃいけないゲームが苦手です。LIMBOとか買って積んでるけど遊べるのでしょうか。
ただ、オバケイドロは1プレイ3分と気軽に遊べるのが良いかもしれないなとも。スプラも一試合5分くらいだしね。ちょっと購入考えてます。問題は今やる暇が無いっていうことでして……マルチゲームなので時期を逃すと人がいるのかなーと。
2時前にもなったしそろそろグノのサイン貰いに行こうかーって行くと、女性と男性がお一人ずつ。もしかして他の開発陣のお二人なのかな(お二人は顔出し禁止なので顔を存じなかった)と、まあ素直に「午後に来たらサインいただけると伺ったんですけど」と素直に訊くと「今将棋打ちに行ってていませんよ」と言われ「???」となった自分。
まあちょっと待つかーとインディーゲームをうろうろ。ちょこちょことゲームをやらせてもらってたけど戻ってこない。
仕方ない、外で時間を潰すかーと外に出たらなんと目の前のステージで対抗戦で将棋をやっているじゃありませんか。
将棋って、ああ、例の話題になったリアルタイムバトルの奴かーと……しかもなんと丁度グノーシアの話が聞こえてきて……あれ、舞台の上にいらっしゃるの、めづかれさんじゃね!?なんとこれから決勝戦の意気込みを語っていた。しかもお相手はシルバースター社長。シルバースタージャパンってゲーム出したとこじゃね?っていう記憶は正しかった。
惜しくもめづかれさんは負けて宣伝する権利を失ってしまったが、シルバースタージャパンの広報さんが全力でSF人狼ゲームを宣伝していた。以上素敵なお話でした。誰か一人でもプレイ者が増えてると良いなぁ。
それからブースに戻っためづかれさんを追っかけ、サインを頂くことに。その時に開発担当のしごとさんと、絵を担当したことりさんのお姿も!!あばばば。
凝りもせずゲーム面白かったです話と、キャラのお話と、swtichに出してくださいという話をして(間違いなくレイジングループみたいに口コミで広がりますって言いきってきた)……その時にはもうセツの缶バッジ一個しかないと言われたので流石に全二個買うという大迷惑な計画は流石に諦めました。全部一個ずつ買えただけじゃなくプレビュー本も買えて更にサインまでいただけるなんて願ったり叶ったりです。
「サウンド担当(Q flavorさん)がいないから待ってくれ」とめづかれさんに言われた時も「いつまでも待ちますから全然大丈夫です!!」と全力で待ってました。
その間にもずっとしごとさんとことりさんとお話させていただけて光栄でした。自分一人のためにお時間ありがとうございました。お話伺っててジョナスのおじさんまさかここまで売れ残るとは思わんかったどす……でも嫌いな人とかはいないと思うんですよ。一番になり難いってだけで。このゲーム、嫌味なキャラがいないんだもの。
有難くサインをいただき、これからも遊ばせてもらいますってことと次のゲームも期待してますってことを言い残しておさらばさせていただきました。本当にありがとうございました。贅沢な時間でした。
満足したのでそのまま知り合いと名古屋駅まで。疲れたのでカフェで一息ついてから解散しようかってなりました。
で、名古屋駅のスタバ。
私事ですが、スタバは人生で二回目です。一回目は東京でいとことおばさんと行ったんですが、まあそのですね、自分飲み物の好き嫌い激しいんですよ。コーヒーもアルコールも炭酸もお茶っ葉も無理(麦茶はおk)なわけなんです。自分が勉強する時はフードコートで下のスーパーで買ったお菓子食いながらということをしているので、カフェって飲めるものもないし高いなぁって思ってたのです。
というわけで人生二回目です。
んなことはどうでもよくて。
せっかくなので知り合いにグノーシアをさせてみました。
ステータスはMAX……ではなく、自分がやったら面白いだろうなと思ってたステ設定。朝の電車で弄ってたやつ。
カリスマ:30
直感:10
ロジック:40
かわいげ:40
演技力:35
ステルス:50
これでもだいぶ高めだけどね……。
そもそも生き続けないと面白くないので、ステルスとかわいげは高い方が良いし、それでもかわいげはちょっと低いくらいが面白いかなとか。バグプレイだと圧倒的勝利を目指せるだろうけどね……。
直感とカリスマが高いと誘導出来て大勝利になっちゃうので、推理したいという意味で直感はほとんど無いに等しい程度、カリスマもぼちぼち影響力ある?みたいなステにしてます。
自分を反映してるわけではなく、あくまでも自分がゲームを楽しむためのステです。自分を反映してたら間違いなく序盤ジナみたいなちっちゃい円になる……。
2回やったうち15人全役職あり、2回ともグノ。
1回目は知り合いがドクターで騙って立ち回っていたものの、矛盾をステラに指摘され敵判定され終了。
味方がコメットと由里子だったのだが、自分が見てなかったグノコメットとのイベントがまさかの発生。まあ最後まで生き残れなかったのでラストは見られなかったわけですが……。
しかも更に問題だったのがコメットがエンジニアで騙り出してたので、バレるのも時間の問題だった気もする。由里子のカバーは強いけど。
2回目は1日目の夜で二人消えたもののエンジニア名乗り出てなかったため痛手は無く、それでもグノしげみちはエンジニアを騙った次の日にあっさり嘘がバレ、今回もグノだった由里子様にも切り捨てられる始末。
ただ守護天使オトメが全然仕事しなかった(人間と言えも何故か彼女が止めたので自分はバグを疑ってたがバグは一日目に寝てた)のが運が良かった。留守番もジョナスとラキオだったし……。由里子がやられると痛手なので、さりげなく彼女を庇ったり、攻撃対象が出来たら一緒に疑ったりすれば良いよ、ってめちゃくちゃ横槍入れて勝ちました。
この知り合いはVita未所持の為今のところこれまでの宣伝なのですが、switchは持っているので、FEはもう全力で明日セブンでプリペ買って二本でお得チケでやれって言ってきた。もう一本は来年のぶつ森で買えで解決。いかに今回のFEが初心者に優しいかも語ってきた。これで買ってくれなかったら殺生やー。
余談ですが自分も朝にセブンで行ってきましたが、ポップはあったけど任天堂プリペ一枚もありませんでした。意味不明。マジでもうプリペ切らして溜めに溜めて5000Ptにもなってたゴールドポイントを削って買ってたので早く欲しいんだよおおおFEのズンパス買わなきゃいけないしカップヘッドもヴァルハラも買わなきゃいけないんだよおおお。しかしここ二週間でなんか10万くらいお金使ってないか?大丈夫か?
そんなこんなで帰宅したら20時でした。日曜にこれで大丈夫かって感じですが月曜の夕方の今、すごくゲームしたいです。
帰りの電車ではドラガリしつつFEするという器用な事をしてましたが、これはいつも通りの光景です。
最近は真ユピを一日一回クリアしないと満足できない身体になってしまいまして。クリアしてても自分が死んでたりすることもあるし、味方の誰かが倒れてることもあるしでまだ誰も倒れずクリアが満たせてないので、クーガーorヤテンデビューはまだ考えてません。
今回の戦利品。マッピーだけ別撮り。缶バッジが入った袋が明かりに照らされてピカピカ光るので頑張って撮影したら自分の影映った恥ずかしい。
サインは映して良いのか解らないので、写真は置きません。
グノのプレビュー本は夕飯後に早速全部読みました。面白かった。
小さいアイコン、見れば見る度にシピ良いなぁって思ったり。猫可愛いよ猫。
稚拙な二次創作小説も書けたらいいなぁなんて思ったりもしたりもして(絵はカービィしか描けない)。
グノーシア熱もまだまだ冷めないだろうなって思いました。
……今日の記事長いなぁ。
それだけ楽しかったということで。
ブログ内検索
カテゴリ一覧
プロフィール
-
HN:ヴィオHP:性別:非公開自己紹介:・色々なジャンルのゲームを触る自称ゲーマー
・どんなゲームでも大体腕前は中の下~上の下辺りに生息
・小説(ゲームの二次創作)書いたり、ゲーム内の台詞まとめたり
【所持ゲーム機】
・SFC GC(GBAプレイ可) Wii WiiU NSw NSwlite PS2 PS3 PS4 PS5
・GBAmicro GBASP DS DSlite 旧3DS PSP PSV
・ミニファミコン ミニスーファミ PSクラシック
・PCは十万円くらい。ゲーム可だがほぼやってない
最新記事
-
(01/01)(02/03)(01/18)(01/14)(01/06)
アーカイブ
最新コメント
-
[12/31 w][11/04 名無しの権兵衛][06/13 km][05/15 名無しの権兵衛][04/28 名無しの権兵衛][04/26 名無しの権兵衛]