ポケ迷宮。
ネッツの端っこにあるヴィオののんびり日記的な旧時代的個人ブログ。大体気に入ったゲームについて語ってます。
2は書いてる途中でそのままになっちゃったので今回はちゃんと残したい。
もうクリアしてから一週間経っちゃったけど。
もうクリアしてから一週間経っちゃったけど。
今回ゲーム遊びながら感想を箇条書きで書いておりました。よく最近見る(?)感じのやつですね。
こっちはもうあげた。そんでクリア後も書き続けていて、それはまた別に上げる予定。
ゼノブレイド3 クリア後感想ネタバレだらけな呟き1
※全体を通して
見た瞬間はあのエンディングで良いのか!?ってなったけど、思えば自分は全部カップリング成立してはっぴっぴーのが苦手なので、割とじわじわとあのエンディングが響いてきました。本当は出会うはずの無かった世界なのだから、正しいんだよな、確かに。ノア達は1の世界を、ミオ達は2の世界を生きていくってのは。
でもまた会う事を願ってみたいな終わりだったのはどうなんだろう。どうなるの?あるのそういう未来……無いのでは……。
後、髪の毛長くしたのに最後の最後で短いのに戻ってるので、公式的には短い方なんだなって。2でもホムラヒカリ呼びをヒカリにしたけど、ムービー中のレックスの口の形は明らかにホムラだったりしたし、なんでなんや、なんでそんなことするんや……公式から提示されたから選んだのに否定されているようで切ないよ……どうせDQ5も正妻はビアンカなんでしょ……デボラ派に人権無いんでしょ……。
っていうかもうエンディングは全部2の写真が持って行った感凄い……凄くない?あれなんなの?一瞬全部レックスの子供かと思ったけどそんなことないよね?ないよね??お前アデルより王族っぽいよ??
っていうかジークとサイカのが先じゃねえのか!!ジーク早く貰えよ!!普通のブレイドはダメなのか……?
あれって2のあの世界はブレイドと人の垣根が無くなったという描写なのか、あいつらだけが特別なのかもう最早よく解らない。
でもあれのせいで一つ思えるのは、ミオは明確にニアの血を引いているのかもしれないなぁとか思ったり。髪の色、コアクリスタル、耳と共通点は多い。
って言ってたらニアのクエストでもう確定的に明らかみたいな話だった。娘なのかどれくらい先の子孫なのかその辺は出てこなかったけど。
というかムービー見返そうにも1セットがすげー長い。
コントローラーから手を離していたため2の写真を撮り損ねて、もっかい見に行くのにエヌエムがバイバイするところからはじまった。なげーーよ!!もう少し細切れにしてくれよ!!
子供の話と言えば、過去のノアとミオの子供のお話。
挟むタイミング的に正直ここの子孫が牢屋にぶちめられたノア達を助けに来るのでは?と推測していたわけだけど……。結局明確なお話が無くて謎に思っておりました。
でも後々モニカの覚醒クエストでモニカレーなるものが出てきた時に気付きました……ああ……命名センスね……。思い返せばゴンドウの名前とか、後は氏族の像を最初に見る時にヴァンダム家のがノアに似てるってのがあったので、まあほぼ確定ですかね(違ってたらごめんなさい)。正直最初はシュルクとかに雰囲気似てるからかな?とか思ったけどシュルクみたいなやつ他にいたわ。
DLCもこの辺りのお話なのかな?個人的には今回の6人パーティのわちゃわちゃをもっとみたいので全く別な人達のDLCよりかは……って思う程度には愛着あるかなあ。いや、まったく別でも良いんだけどさ。イーラ好きだし。
以下、ちょっとねがる。
全体的な流れは好きなんだけど、7話尻すぼみはまあ自分も割と感じた。これ……テイルズオブアライズかな……スカーレットネクサスかな?ってなるやつ。もうちょい何かあると良かったんだけどね。
ニアちゃんが世界がどうなるかの話をもっとしっかり話してくれてればあのEDの心構えも出来たのでは?そういう展開になるのは解っているけれど今この世界は未来に決して歩み出せないから、とかかんとかもっかい決意を新たにしてくれれば……テイルズお約束の決戦前夜イベントって本当に大事なんだなって思うも。
七話ってメインだけだとニアの話(しかも曖昧な説明)聞いてなんでか石集めに歩かされてラスダン突っ込んだだけだからな……そのラスダンもN以外目立ったイベントが無いので……。N戦の曲は最高だったけど。
その辺の葛藤欲しかった気もするけど、なんか1も勝手にシュルク達が乗って生活してる本体を特に躊躇もなくぶっ叩いたから1からそんなもんだった……かもしれない。うーん。やはり終わりよければすべて良しなんだろうか。
ねがおわり。
フィールドはメイン+ヒーロー集めるだけだとマジで全然埋まらないので、そこのボリュームはやはり流石と言うべきか、なんならメイン進めるだけよりも時間かかるし。楽し過ぎてずっと探索しちゃう……あれ、これゼノクロ2だったかな……。
UIとか墓ワープとか歴代で本当に使いやすいから探索楽しいも……。特に自分は迷子人間なので、ガイドが本当にありがたかった。2は3周(イーラも3周)してるけど毎回グーラで迷子になってるので。
正直昔は何を見ても涙なんて流したことがないキリッて言うほど冷徹な人間でしたが、最近どうも歳と共に緩んできたようで、ゼノブレ3は結構泣きました。
最初はミオ達のコロニー4での扱いから始まり、エセルとカムナビおくるシーンとか、牢屋の会話とか、ミオ……ではなくMが消えるシーンとか。
ヴァンダムさんは多分2周目で泣く奴だわ……。でもヴァンダムさんよくこれで死なないな……の方が気になって泣かないかもしれない。
そういえばだけど、1~3までずっと出てる声優さんって玄田さんだけ?ゾード→ヴァンダムさん×3。モブとかまで行くと判んないけど。1→3とか1→2とか、2→3はいっぱい?そこそこ?わりと?いるけど。
※一番好きなキャラ。
これがね~今回すごい変遷したというか。
プレイ中にあ、好きだな~って思ったのがリク、イスルギ、ゼオン、シャナイアって感じかな?この辺りは自分の中で好感度かなり高めです。
イスルギ軍務長とタイオンのなんとも言えない主従関係良くない?イスルギの話しだすとタイオン途端に腰巾着じみてくるのが好き。ヒーローはもう完全にイスルギさん一択です。ゼオンも天然な所とか好きだし、リクは「マナナが行くなら行くも」とかすらっと真顔で言っちゃうの好き。EDのリクとか号泣だし……。シャナイアはなんか……可愛い&可哀想よね……。
パーティメンバーはねーなんか満遍なく好きです。箱推しって言われるやつ?もっと6人でわちゃわちゃしててほしい。っていうか雑談見直せるようにしてほしいんですけど。2も結局トーク見直せなかったよね。あれなんて選択肢まであるのに。
と言いつつ本当の一番は変遷しまくって正直今はまだ決まってないけど、ノアに落ち着いてくるかもしれない。Nも含めて、じわじわ来る魅力。呟き感想でも言ったけど、ゼノブレの主人公は総じて最初に主人公感が無いんだけど、進めていくとあ、主人公だなってなるのがなんか好き。クロスは……クロスはエルマさんが主人公なんで……。
って思いながらPVを見たわけですが、6人主人公って言うってはった。んん……流石にそれは厳しい。上二人にだけ専用アーツあるのに。
最近思ったが自分はかなりループものに弱い。というか、挫折してから立ち上がるカタルシスが好きだし、そっから通じるifの世界やキャラみたいなものも好きなので。というわけでNMの二人は正直かなりぐさぐさ刺さったよ、うん。
※クリア時のデータ
すごい雑だよ!正直クリアして一週間経つけどやべーなこれって思ってるよ!
まあノーマルだし!文字通り必要最低限な感じです。逆にこんな適当でも……勝てるんやで……ってやつ。
クラスも埋まってないやつをやっているだけだし、ジェムは探索しないと全然埋まらんし。
レベルは全員73。
スキルはスクショからじゃ読み取れなかった。いつか追記すると思われる。
●ノア
クラス:ヤムスミス(5)
アーツ:ジャッカルクロウ ディターミネーション
紅蓮槍破 フラッシュバック
逆波 エナジーグレネード
スキル:
ジェム:双撃5 呪術の洗練4 弛まぬ攻手3
アクセ:シルバーベルト
オートバランサー
鮮やかな腕章
●ミオ
クラス:ローンエグザイル(9)
アーツ:ワイドスラッシュ 鬼斬刃
グロウサークル 千刃天翔
逆狼 疾風刃
スキル:
ジェム:双撃5 溢れる闘気1 弛まぬ攻手3
アクセ:ギアサポーター
フラタニティバッチ
ブロンズテンプルガード
●ユーニ
クラス:雅楽士(5)
アーツ:マルチブラスト 叢時雨
エーテルキャノン 道反し
スプラッシュブラスト 大輪花
スキル:
ジェム:祝いの洗練3 癒しの薫風4 双撃5
アクセ:英知のサークレット
清浄の首飾り
ゴールドギアチョーカー
●タイオン
クラス:錬世士(5)
アーツ:マルチブラスト 破軍
スプラッシュブラスト 撞連
シャドーアイ 冥加
スキル:
ジェム:錬気救命2 命の担い手1 癒しの薫風4
アクセ:英知のサークレット
清浄の首飾り
ゴールドギアチョーカー
●ランツ
クラス:フルメタルジャガー(4)
アーツ:無双炎刃 クイックドロー
撞連 デモリッション
ナイトハント フェイタルバレッジ
スキル:
ジェム:錬気救命2 命の担い手1 癒しの薫風4
アクセ:華やかな腕章
真紅のはちまき
ビーストマスク
●セナ
クラス:ロストヴァンガード(4)
アーツ:クラッシュアウト タウントパルス
ノーブルタウント マイティビート
疾風刃 ウォールシールド
スキル:
ジェム:鋼の肉体1 鉄壁の守り3 絶対反撃2
アクセ:華やかな腕章
真紅のはちまき
ビーストマスク
育成途中でラスボスと戦ってる感強すぎる。ウロボロスのスキルツリーも解放は50%前後。
ラスボスでは操作はノアしかしてません。アフロでごめん。Nを道連れにしようとする五話のランツもアフロだったのもついでに謝るごめん。
正直ヤムスミスは入手時からブレイクつよ……って思ってた。
合成して□を押すだけで敵がダウンまでする優れもの。
ラスボス第一形態はチェインもウロボロスも無理なので、炎熱フィールドは結構火力出してた。……ように見えた。まあこっちもかなり炎熱が辛かった。っていうか一番そこで死んだ。ルディにした瞬間に安定したのでやっぱり死なないは大事。そりゃ他ヒーラーがヒーラーっぽくねえし……。
案の定プレイとしては、まずはメインストーリークリアで進めたので、割合適正レベルというか、ボスとの差はあまり無かった。そして上よりも更に適当編成担いで最終形態で一回やられた。
クラスは常にとっかえひっかえでやってたけど、操作は殆どアタッカーだったかな?
正直まだストーリー中はチェインイマイチ理解してなかったりコンボもあんま持っていけない状態だった(というかノーマルはそれくらいの知識で行ける)。チェインゲージ減らないタイミングとかまだよく解ってなかったし……。
これ最終的にはどう組むのかな~。
ノアはラッキーセブンあるからアタッカー確定で運用だと思うけど。ユーニとタイオンをヒーラーにすると勝手にインタリンクしていなくなったりするのが気になるが、でもヒーローはマシロかニアが安定するしなぁ……。
職業名まだ覚えて切れて無いので以下ヒーロー名で。
アタッカーはリクマナナ、グレイ、ニイナ、トライデン辺り?ヒーラーはマシロ+ニア、安定でルディ、そうでなければミヤビ、ディフェンサーはアシェラ、モニカ辺りになるのかな?
チェイン的に、アタッカーはスマッシュを、ヒーラーはダウン&ライジングを撃ちたいところ。……合ってるのかな?
なんかノアウロボロスサーフィンの火力ぶっ飛んでるからミオもアタッカーのが良いのかな……。
ただ好きな職業はイスルギさんの奴なんよね……あのリジェネフィールド置くモーションとエフェクト最高に良くない?武器もロマン溢れててかっこいいしチェインアタックかっこいいし人間出来てるし、おにぎりや温泉好きとかもう可愛いかよ。正直子ナミさんと会うところまでやってほしかったらなんか温泉に行きだしてなんで?ってなった……いや温泉で和むイスルギさん可愛いが……。
……。
…………。
職業の話してたのに何故か本人の話しだす……。
そんなこんなでまだやり込み中。
全クエストとユニーク狩りまでやりたいなぁとは思ってる。だけ。でいつもその域まで達していないのでその内灰になるかもしれない。
まだ攻略は見てない。アルマの育成だけ調べたけど特に出てこなかったので……あれだけずっと?があってもやる。
覚醒イベント控えたヒーローも例の二人+ナギリだけ。ナギリは今日終わるけど、二人の条件がまだわからーん
二周目はそのうちやる事は確定だけど、追加DLCが来てからと思っている(最高難易度来るかなぁって思うし)。追加DLCはヒーローは第3弾が来年だからその頃にやるのかな?もしくはもう年末年始にやっちゃうか。ゲームスケジュールはまだ……まだ今のところ年末は大丈夫そう……なんだよ……多分な……。
まだやり込みしてるけどスプラ3来るまでにライブアライブできますかね?……なんか8月末は土日あるかすら判んないからどうかな……ぶつぶつ。
とりあえず、サントラはやくください。
おまけ。
タイオオオオオオオオオオオン!? #ゼノブレイド3 #NintendoSwitch pic.twitter.com/XeMWVnMz9X
— ヴィオ@ゼノblade3クリア済のんびり (@chiika_kirby) August 13, 2022
ブログ内検索
カテゴリ一覧
プロフィール
-
HN:ヴィオHP:性別:非公開自己紹介:・色々なジャンルのゲームを触る自称ゲーマー
・どんなゲームでも大体腕前は中の下~上の下辺りに生息
・小説(ゲームの二次創作)書いたり、ゲーム内の台詞まとめたり
【所持ゲーム機】
・SFC GC(GBAプレイ可) Wii WiiU NSw NSwlite PS2 PS3 PS4 PS5
・GBAmicro GBASP DS DSlite 旧3DS PSP PSV
・ミニファミコン ミニスーファミ PSクラシック
・PCは十万円くらい。ゲーム可だがほぼやってない
最新記事
-
(01/01)(01/18)(01/14)(01/06)(01/01)
アーカイブ
最新コメント
-
[12/31 w][11/04 名無しの権兵衛][06/13 km][05/15 名無しの権兵衛][04/28 名無しの権兵衛][04/26 名無しの権兵衛]